中古車を買う時の走行距離ってどれ位がいいの?

中古車ショップで販売している車は、それぞれ走行距離は異なります。

中には、かなり走り込んでいる車もあるのです。

今後の事も考えますと、何キロ程度の車なら問題ないのか、気になる事もあるでしょう。

基本的には、10万キロ以内にしておくのが無難です。

走行距離は短いほど良い

まず結論を申し上げると、「走行距離はどれぐらいが良い」かについては、「なるべく距離が短い車が良い」という事にはなります。

2万や3万キロ前後の車なら、そこまで長く走っていないので、ダメージもあまり蓄積していないと見込まれる訳です。

ですから距離が短い車ほど、おすすめではあります。

しかし実際には、10万キロ以内が1つの目安にはなるでしょう。

そもそも10万キロを超えていても、まだ中古車は問題なく走れるのです。

10万キロ以内にしておくのが無難

中古車ショップで購入する車の目安は、10万キロ以上はリスクが高まると、よく言われます。

実際、それは確かにその通りです。

距離が多くなれば、車に対してダメージが蓄積されている事だけは、間違いありません。

少なくとも上述の2万キロなどの車と比べれば、ややリスクは高まるでしょう。

では10万キロを超えている車は危険かと言われれば、そうとも言えない一面があります。

そもそも日本製の車は、海外で走っている事も多く、数十万キロでも問題なく走れている事例も多いのです。

ですから10万キロに到達していても、問題なく走る事は可能です。

しかし10万キロを超えれば、様々な不具合が生じる確率が高まるのも、また事実です。

ですから10万キロという数字は、1つの目安にはなるでしょう。

その数字以内の車でしたら、基本的には無難だと見込まれる訳です。

年式と走行距離の関係は?

中古車の走行距離と年式の間には、一定の関連性もあります。その2つの数字に着目してみれば、車の大まかな状況も見えてくる訳です。

5万キロの車とその走行距離から見えてくるポイント

例えば、走行距離が5万キロの車があるとします。

そこそこ走った車と言えますが、年式に着目をしてみると、その使用状況がある程度見えてくるのです。

5万キロの車でも、10年落ちになっている事はあるでしょう。その場合、あまり車が使われていないと推察できます。

最初の5年間程度はそこそこ走っていても、残り5年間はあまり走っていない車も目立ちます。

後者の残り5年間で、青空駐車されている車も多いのです。

その場合は、車を購入するリスクはやや高くなります。

また5万キロの車でも、2年落ちというパターンもあります。

年式が非常に新しいにもかかわらず、かなり走り込んでいる車である事は、間違いありません。

ただ年式自体は新しいので、上述の10年落ちの車と比べれば、リスクは若干低くなります。

しかし、かなり使い込まれていると考えられるので、そこそこリスクはあると見込まれるでしょう。

間8,000から1万キロぐらいが妥当

それで上述の5万キロの車ですと、5年落ちぐらいが無難な傾向があります。

一般的に中古車は、1年間に8,000から1万キロ程度が無難だからです。

ですから3年落ちの車でしたら、3万キロぐらいが無難であると判断できます。

上述の「8,000から1万」という数字を元に、車を選んでみると良いでしょう。

年式と走行距離ってどっちが重要?

中古車の購入を考えますと、優先順位が気になる事もあります。

少なくとも車のリスクを考慮すれば、年式と走行距離は軽視できません。

どちらも車の不具合発生率には関わってくるからです。

一般的には高年式の車が無難ですが、あまり極端な車は避ける方が良いでしょう。

年式が新しい車なら問題は無難

年式が比較的新しい車の場合は、性能などもそこそこ充実している傾向はあります。

少なくとも車の装備を見る限り、それは明らかです。

新しい車の場合は、最新の装備なども実装されています。

また車のエンジンに対しても、あまり多くないダメージが蓄積されていない事も多いので、そこそこ無難に走れる訳です。

ある程度は走行距離が多くても、新しい車なら問題なく走ってくれることも多いです。

逆に走行距離が長すぎる車は、そこそこダメージが蓄積されている可能性はあります。

基本的には年式が新しい車を選んでおけば、無難ではあります。

数字が極端な車は要注意

では年式が新しい車なら問題ないかと言われれば、そうとも断言できません。

たとえ新しくても、距離によっては微妙な事もあるからです。

少々極端な例ですが、年式が2年程度にもかかわらず、30万キロの車です。

相当走り込んでいる事だけは間違いません。その中古車を購入するリスクは、やはり高まってしまう訳です。

ですから結論としては、「距離よりは年式を優先して良い」のですが、「数字が極端な車は避けるべき」という事になります。

10万km以上の走行距離の中古車は買わない方がいいの?

10万キロ以上走った車に関しては、様々な不安点も生じる傾向はあります。

実は、10万キロを超えている車でも、使用自体は問題無いのです。

ですがそれぐらいの距離の車は、様々な要素を確認しておくべきでしょう。

たとえ10万を超えていても走れる

そもそも自動車は、そこそこの距離は走れる傾向があります。

10万キロは、寿命という訳ではありません。

上述の通り、海外では数十万キロを超えている車でも、道を走っている訳です。

たとえ10万キロを超えた車でも、あと10万ほぼ走れるケースも目立ちます。

10万以上の車は、「買うのは避けるべき」とまでは断言できません。

タイミングベルトの交換を確認

しかし10万ぐらいの車ですと、そこそこ使い込まれているのも事実です。

ですからタイミングベルトは確認すべきでしょう。

そのエンジンに設置されているベルトは、10万キロほど走っていますと、そこそこダメージが蓄積されている傾向があります。

そしてタイミングベルトが切れてしまいますと、基本的に車は走行不能になってしまうのです。

このため10万キロ以上の車は、ベルトが交換された事があるかどうかは、確認しておく必要があります。

エアコンのフィルターが交換されたか

その他にも、エアコンフィルターも軽視できません。

そのフィルターは、エアコンに対して異物などが入ってくるのを、ブロックしてくれる機能があるのです。

ところが10万キロも走っている車ですと、そのフィルターが目詰まりしている事もあります。

それは、車のコンプレッサーの故障リスクを高めてしまうのです。

ですからフィルターが交換されたかどうかも、要確認です。

車の走行距離ってどれ位が寿命なの?

車には、耐用年数はあります。

ずっと使い続けられる訳でも無いのですが、20万キロが1つの目安になるのです。

車によっては、もう少し長く乗り続けられる事もあります。

20万が1つの目安になる

車を製造している各メーカーは、距離に関する目安は提示しています。

大抵の車メーカーは、それを20万キロだと明示しているのです。10万キロではありません。

ですから中古車ショップで販売されている10万キロの車でも、あと10万キロほどは活躍できると見込まれる訳です。

決して10万キロが寿命なのではありません。

海外諸国では50万以上走っている事も

海外では、日本で作られた車が多く走っています。

その中には、20万キロ以上走っている車も多数あるのです。

現に海外の一部の地域では、50万キロまでは問題なく走っている日本車も、数多く見られます。

ですから50万が寿命の限界という事にはなるでしょう。

ただし各メーカーが20万と明示している以上は、その数字が寿命の目安である事は、間違いありません。

それ以上走れる可能性もありますが、中古車に乗るリスクは高まるでしょう。

ですから実質的には、20万が寿命の目安という事になります。